
自己紹介

田丸 雅智たまる まさとも
1987年、愛媛県生まれ
東京大学工学部、同大学院工学系研究科卒。
2011年、『物語のルミナリエ』に「桜」が掲載され作家デビュー。12年、樹立社ショートショートコンテストで「海酒」が最優秀賞受賞。「海酒」は、ピース・又吉直樹氏主演により短編映画化され、カンヌ国際映画祭などで上映された。
自らが発起人となり立ち上がったショートショート大賞や、坊っちゃん文学賞などにおいて審査員長を務め、また、全国各地でショートショートの書き方講座を開催するなど、現代ショートショートの旗手として幅広く活動している。17年には400字作品の投稿サイト「ショートショートガーデン」を立ち上げ、さらなる普及に努めている。
著書に『海色の壜』『おとぎカンパニー』など多数。
ショートショートの書き方講座の内容は、2020年度から使用されている小学4年生の国語教科書(教育出版)に採用。
2017年からは更生に活かしてもらうために少年院でも開催していたり、イノベーションを生むためのワークショップとして企業などでも多数開催。
2020年にはシンガポールの日本人学校で、初の海外での講座を開催。
通訳を介した英語や中国語での開催実績もある。
また、2021年度から使用されている中学1年生の国語教科書(教育出版)には、最初に読まれる小説作品として書き下ろし2作が掲載。中学2年生の国語教科書(教育出版)の単元「連作ショートショートを書く」も監修。
そのほか、雙葉中学校入試問題(平成29年度 国語)など、入試問題や模擬試験での採用も多数。
≪メディア出演≫
・テレビ:情熱大陸、SWITCHインタビュー達人達、王様のブランチ など
・ラジオ:NHK WORLD JAPAN、トーキングウィズ松尾堂、TOKYO MORNING RADIO など
・新聞:朝日新聞、日経新聞、産経新聞、愛媛新聞 など
・雑誌:Forbes、pen、BRUTUS、&Premium、世界、月刊EXILE など
≪プロモーション≫
・企業/団体様
沢井製薬「沢井製薬ミライラボ」
マルコメ「DJ MARUKOME 読めるスパイスカレー」
東京ガス「小さな音の物語」
バンホーテン「ハイカカオ ひといきノベル」
日産「日産未来文庫」
JT「SevenStars 人生の相棒」
京都府精華町「けいはんな日記」
オーストラリア観光局「Gold Coast 7 Stories」
日展「日展×文学~日本の美と若手作家のコラボレーション~」など
NHK 1.5ch「宇宙ショートショート絵巻」
(第21回文化庁メディア芸術祭「エンターテインメント部門」で審査委員会推薦作品を受賞)
明屋書店「80周年記念企画 本屋の星崎さん」
(第40回新聞広告賞の広告主部門、優秀賞を受賞)
・アーティスト
スピッツ「ベストアルバム発売記念 楽曲インスパイヤ小説」
スキマスイッチ「スキマの花屋」など
≪書き方講座開催企業≫
LION、HONDA、ポーラ、デンソー、三菱UFJリサーチ&コンサルティング、楽天 など
情熱大陸(2020年)
ピース・又吉直樹さん主演 短編映画「海酒」(2016年)
「世にも奇妙な物語’19雨の特別編」で『夢巻』収録の「大根侍」がドラマ化(主人公は女子高生に脚色され、主演は浜辺美波さん、敵役は小手伸也さん)