
2021年
01月14日
堀潤さんのTOKYO MX「モーニングCROSS」に出演
2020年
12月17日
FM愛媛「井坂彰のGreat Noisy Club!5000回スペシャル」のコーナーにゲスト出演
12月15日
愛媛の南海放送ラジオ「Tips」に出演
12月15日
大原さやかさんの朗読ラジオ「月の音色~radio for your pleasure tomorrow~」で「恋子レンジ」(『日替わりオフィス』収録)が朗読
12月11日
11月29日
11月13日
渋谷のラジオにゲスト出演
11月11日
11月10日
堀潤さんのTOKYO MX「モーニングCROSS」に出演
11月07日
11月07日
10月28日
NHK総合「ニュースシブ5時」の特集でショートショートが紹介
10月26日
全国学校図書館協議会の選定図書に『転校生 ポチ崎ポチ夫』が選定
10月17日
10月06日
経営学者・入山章栄さんの文化放送「浜松町Innovation Culture Cafe」に歌人・笹公人さんとゲスト出演(後半)
09月28日
経営学者・入山章栄さんの文化放送「浜松町Innovation Culture Cafe」に歌人・笹公人さんとゲスト出演(前半)
09月27日
09月22日
09月21日
09月17日
日経CNBC、スカパー、WEBの連動番組「覚悟の瞬間(とき)~やりたいことを極めた大人がカッコイイ~」に出演(こちらからWEB動画が視聴できます。)
09月13日
09月10日
09月09日
09月05日
08月30日
08月23日
08月20日
曽我部恵一さんとのイベント『DJ MARUKOME 読めるスパイスカレー第2弾発売 発酵の日記念「真夏のショートショート食堂」supported by CINRA』の記事がCINRA.NETに掲載
08月17日
08月10日
08月10日
08月03日
07月30日
愛媛新聞の特集記事「挑戦しよう珍種発見」が掲載
07月30日
07月27日
大原さやかさんの朗読ラジオ「月の音色~radio for your pleasure tomorrow~」で「霊鈴」(『ショートショートBAR』収録)が朗読
07月27日
07月27日
南海放送ラジオ「TIPS」に出演
07月25日
07月25日
07月24日
愛媛のあいテレビ「Nスタえひめ」で、空想競技2020についてのリモート取材が放送
07月23日
福岡のラジオCROSS FM「URBAN DUSK」に出演
07月23日
NHK松山のラジオ朗読番組「四国を読む」にて「岬守り」が朗読
07月17日
NHKラジオ第1「ホッと!四国」に出演
07月13日
07月11日
07月07日
07月06日
06月30日
06月30日
06月28日
06月16日
06月13日
朝日新聞のメディア「好書好日」に『たった40分で誰でも必ず小説が書ける 超ショートショート講座 増補新装版』についてのインタビューが掲載
06月12日
プチプラージュ「おうちで朗読!朗読で遊ぼう!」企画で「浴衣の朝顔」「おかえりのセリフ」(ショートショートガーデン掲載)「蜜」「年波」(『海色の壜』収録)が朗読
06月09日
北野エース「カレーなる本棚」とマルコメがコラボした企画「DJ MARUKOME 読めるスパイスカレー」に参加予定(田丸作品が封入される第2弾は8/5に発売予定)
06月09日
06月07日
06月06日
Youtubeで開催されたリーディングフェス「朗読三昧」で『マタタビ町は猫びより』から「被る」と、『ショートショート美術館』から「灯りのカフェ」「願いの蝶」が朗読
06月05日
少年写真新聞社発行の「図書館教育ニュース」に『たった40分で誰でも必ず小説が書ける 超ショートショート講座 増補新装版』の紹介記事が掲載
06月05日
06月04日
06月04日
06月04日
05月30日
愛媛の南海放送ラジオ「伊丹十三の流儀~2020年を生きるあなたへ~」にて伊丹さんがテーマの書き下ろし作品「顔の仕立屋」とインタビューが放送
05月30日
05月30日
05月30日
05月22日
05月22日
紀伊國屋書店梅田本店にて田丸の選書フェアが開催
05月03日
04月30日
04月29日
四国地方向けのNHKラジオ「四国を読む」で「海酒」が朗読
04月27日
04月26日
04月25日
東海エリアのZIP-FM「CULTURE RADIO via TOKYO」に出演
04月24日
04月22日
04月17日
J-WAVEで放送の川田十夢さん「Innovation world」に出演
04月08日
1月のライブに原作提供をした「海風のコーヒー」の映像が公開(朗読:加納有沙さん、演奏:永田ジョージさん、織原良次さん、斎藤ネコさん)
04月07日
大原さやかさんの朗読ラジオ「月の音色~radio for your pleasure tomorrow~」にて「スキマの猫」(『マタタビ町は猫びより』収録)が朗読
04月04日
2019年に実施した愛媛の明屋書店さんとの「本屋の星崎さん」シリーズが、愛媛広告賞の新聞広告シリーズ部門で優秀賞、及び、その他部門で佳作を受賞
04月04日
Eテレ「SWITCHインタビュー 達人達(たち)」が再放送(「しりあがり寿×田丸雅智」)
04月03日
04月01日
03月29日
03月18日
03月12日
文庫『1日10分のごほうび NHK国際放送が選んだ日本の名作』に「綿雲堂」と「海酒」が収録(以前に「NHK-WORLD JAPAN」のラジオで17言語で放送していただいた2作です。)
03月07日
NHK FM「青春アドベンチャー」で2016年に放送されたラジオドラマ「夢巻」が再放送(3/2(月)~3/6(金)の全5回、一週間は聴き逃し配信あり)
01月12日
南海放送ラジオ「田丸雅智の短くて短い物語」で「気球の熱」(『ショートショート・BAR』収録)が朗読
2019年
12月22日
NHKラジオ トーキング ウィズ 松尾堂「令和最初の年を振り返る」内のストーリー「音の本屋」の原案を担当(12/23から「らじる★らじる」で聴き逃し配信予定)
12月02日
大原さやかさんの朗読ラジオ「月の音色~radio for your pleasure tomorrow~」にて「Blue Blend」(『ふしぎの旅人』収録)が朗読
11月21日
愛媛新聞の朝刊に「珍種発見ほうこくしょ」の特集記事が掲載
11月10日
南海放送ラジオ「田丸雅智の短くて短い物語」で「採集電車」(『オバペディア』収録)が朗読
10月26日
10月19日
千葉テレビ「夢ポスト」で作家志望の小学生向け講座が放送
10月13日
10月10日
実業之日本社のnoteに、8月に池袋コミュニティ・カレッジで開催された「小学生向けショートショートの書き方講座」のレポートが掲載
10月07日
大原さやかさんの朗読ラジオ「月の音色~radio for your pleasure tomorrow~」にて「マトリョーシカの女たち」(『ふしぎの旅人』収録)が朗読
10月04日
09月08日
南海放送ラジオのレギュラー朗読番組「短くて短い物語」で「発電女子」(『日替わりオフィス』収録)が朗読
09月02日
【1段小説】 9/4から開始される愛媛新聞での連載の告知が朝刊に掲載(愛媛の明屋書店の80周年記念の一環で、9/4から偶数日に全14話、不思議な本・書店員さんにまつわる作品が掲載)
08月22日
愛媛新聞に愛媛の小学生向けコンテスト「『珍種発見ほうこくしょ』を作ろう2019 あなたのアイデアが小説に」の特集記事が掲載
08月21日
&Premiumの「あの人が、もう一度読みたい本。」に『ホーキング、宇宙を語る』のレビューが掲載
08月21日
パンプキン9月号に『オバペディア』のインタビュー記事が掲載
08月19日
『BRUTUS特別編集 合本 危険な読書』に記事が再録
08月12日
大原さやかさんの朗読ラジオ「月の音色~radio for your pleasure tomorrow~」にて「猫の局員」(『マタタビ町は猫びより』収録)が朗読
08月11日
ショートショートガーデン上で開催された『マタタビ町は猫びより』刊行記念の猫コンテストの結果が発表(8/10発売の「猫びより 9月号」にも掲載されています)
08月09日
08月02日
愛媛のあいテレビ「Nスタえひめ」でインタビューが放送(書き方講座の内容が小4国語教科書に掲載される件について)
08月02日
みずほ総合研究所「Fole 8月号」にインタビュー記事が掲載
07月29日
07月18日
07月09日
07月01日
EXILE NESMITHさんの写真とのコラボ作品「役払い」がEXILE mobile「たちばな書店 読み聞かせ」にて橘ケンチさんの朗読で配信開始(会員限定)
06月26日
別所哲也さん「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」に出演
06月17日
EXILE NESMITHさんの写真とのコラボ作品「家族の凧」がEXILE mobile「たちばな書店 読み聞かせ」にて橘ケンチさんの朗読で配信開始(会員限定)
06月16日
06月08日
「世にも奇妙な物語 ’19雨の特別編」で拙著『夢巻』収録の「大根侍」が映像化(主人公は女子高生に脚色され、主演は浜辺美波さん、敵役は小手伸也さん)
06月03日
EXILE NESMITHさんの写真とのコラボ作品「マネキン」がEXILE mobile「たちばな書店 読み聞かせ」にて橘ケンチさんの朗読で配信開始(会員限定)
05月31日
05月20日
EXILE NESMITHさんの写真とのコラボ作品「新人のネクタイ」がEXILE mobile「たちばな書店 読み聞かせ」にて橘ケンチさんの朗読で配信開始(会員限定)
05月19日
愛媛新聞朝刊に『オバペディア』の書評が掲載
05月06日
EXILE NESMITHさんの写真とのコラボ作品「天使のドレス」がEXILE mobile「たちばな書店 読み聞かせ」にて橘ケンチさんの朗読で配信開始(会員限定)
04月24日
ショートショートの書き方講座の内容が、2020年度から使用開始予定の小学校4年生の国語教科書(教育出版)に採用(巻末には書き下ろし作品も収録)
04月24日
03月27日
2月に開催したEXILEの橘ケンチさんとNESMITHさんとの「たちばな書店 Presents ショートショート×Photo LIVEsession」の様子がLDH TVで公開
01月31日
01月26日
01月26日
NHK WORLD JAPANのラジオ番組「朗読で楽しむ日本」(Reading Japan)で、「綿雲堂」が17言語で朗読
01月19日
NHK WORLD JAPANのラジオ番組「朗読で楽しむ日本」(Reading Japan)で、「海酒」が17言語で朗読
2018年
12月29日
12月18日
大阪のFM802「Ciao Amici!」に出演
12月16日
BRUTUS「危険な読書」特集に、田丸による理系本の選書が掲載
12月10日
12月03日
大原さやか朗読ラジオ「月の音色~radio for your pleasure tomorrow~」にて「穴埋め問題」(『E高生の奇妙な日常』収録)が朗読
12月02日
11月24日
11月23日
南海放送ラジオ「モーニングディライト」「TIPS」に出演
11月21日
愛媛新聞に「珍種発見ほうこくしょ」受賞作の特集記事が掲載
11月18日
NHK「テンゴちゃん「ユメオク!」」に出演
11月11日
11月01日
雑誌「世界」に座談会「非行少年を立ち直らせる社会を描く」の記事が掲載
10月22日
10月06日
09月05日
08月16日
愛媛新聞朝刊に「珍種発見ほうこくしょ」のイベント記事が掲載
08月09日
『家族スクランブル』の中国語版が時報文化出版より発売
08月04日
06月21日
06月19日
大原さやか朗読ラジオ「月の音色~radio for your pleasure tomorrow~」にて「O型免許」(『海色の壜』収録)が朗読
04月19日
04月17日
淑徳中学校入試問題(平成30年度 国語)にて「鯛の鯛」(『ショートショート・マルシェ』収録)から出題
03月19日
『マルいアタマをもっとマルく! 日能研クエスト 読みだしたらとまらない 中学入試の名作 日能研の国語科がおすすめ』に「試練」(『夢巻』収録)が掲載
03月16日
第21回文化庁メディア芸術祭「エンターテインメント部門」で、NHK1.5ch「宇宙ショートショート絵巻」からの出品作品が審査委員会推薦作品を受賞
03月09日
渋谷のラジオ「渋谷で角田陽一郎と」に出演
02月18日
2017年
11月28日
ネットTV[占いTV」にゲスト出演
11月21日
愛媛新聞とのコラボ企画「珍種発見ほうこくしょ」結果発表の特集記事が掲載
10月23日
10月14日
雑誌「pen」11月に取材記事が掲載
10月09日
大原さやかさんのネットラジオ「月の音色」で「月工場」が期間限定で朗読配信
10月03日
09月14日
09月08日
「公募ガイド10月号」の誌面上にて「超ショートショート講座」を実施
08月07日
愛媛新聞とのコラボ企画「珍種発見ほうこくしょ」にて珍種生物を募集中
07月03日
大原さやかさんのネットラジオ「月の音色」で「水玉」が期間限定で朗読配信
06月26日
06月16日
06月06日
05月30日
J-WAVE『TOKYO MORNING RADIO』(別所哲也さん)に出演
05月15日
J-WAVE「GOOD NEIGHBORS」(クリス智子さん)に出演
05月08日
大原さやかさんのネットラジオ「月の音色」で「岬守り」が期間限定で朗読配信
05月02日
04月17日
台湾の出版社・時報出版よりデビュー作『夢巻』の中国語版が刊行
04月06日
新潮社「波」での堀本裕樹さんと穂村弘さんの連載「俳句と短歌の待ち合わせ」のお題を出題
04月01日
北海道のSTVラジオ「藤岡みなみのおささらナイト」に出演(後半)
03月25日
北海道のSTVラジオ「藤岡みなみのおささらナイト」に出演(前半)
03月20日
NHKラジオ第一「四国おはようネットワーク 特集・四国を読む」にて拙著『ショートショート列車』から高知編、徳島編の2編が朗読
02月23日
【舞台化】2/23(木)~26 (日)の4日間、拙著『家族スクランブル』が舞台化された演劇「家族スクランブル」が上演
02月20日
雙葉中学校の平成29年度入学試験問題の国語に「試練」(『夢巻』収録)が出題
01月18日
愛媛新聞に『じいちゃんの鉄工所』のインタビュー記事が掲載
2016年
12月31日
NHKラジオ第一「四国おはようネットワーク 特集・四国を読む」にて拙著『ショートショート列車』から香川編、愛媛編、和歌山編の3編が朗読
12月27日
「月刊EXILE 2月号」に橘ケンチさんとの対談が掲載
12月25日
12/18(日)~25(日)の間、三省堂書店池袋本店さん限定で第3弾の「レシート小説」が配布
12月21日
WEB本の雑誌「作家の読書道」に長文インタビュー記事が掲載(合わせて、朝日新聞朝刊 東京版にも抜粋版が掲載)
12月19日
BRUTUS「危険な読書」にて、はこだて未来大学の松原仁さんと「人工知能と作家」についての対談が掲載
12月19日
大原さやかさんのネットラジオ「月の音色」にゲスト出演
12月13日
愛媛県の「小・中学生のふるさと学習作品展」で、新田青雲中等教育学校の中田真綾さんの書いてくださった「ショートショート作家 田丸雅智 若き作家の挑戦」が壁新聞部門の優秀賞を受賞
12月12日
福岡のKBCラジオ「PAO~N(パオ~ン)」に出演
12月11日
InterFM「897 Selectors」に出演
11月25日
愛媛新聞に拙著『珍種ハンター ウネリン先生』の関連企画「珍種発見ほうこくしょ」の特集が掲載
11月24日
『途派文芸集』(PUBLIC BRAIN)に拙作「海酒」が収録
11月21日
大原さやかさんの朗読ラジオ「月の音色~radio for your pleasure tomorrow~」にてご紹介
10月21日
愛媛の高校生・輪違典子さんによる「海酒」の読書感想文が配布開始(第61回 青少年読書感想文全国コンクール 高校の部 愛媛県審査 最優秀作品)
10月15日
愛媛新聞にカスタム絵本の記事が掲載
10月03日
「grape」にカスタム絵本の記事が掲載
09月26日
文化放送「くにまるジャパン」に出演
09月22日
9/15(木)~22(木)の間、三省堂書店池袋本店さん限定で第2弾の「レシート小説」が配布(雑誌500円以上お買い上げの方が対象、池袋本店の1店舗限定)
09月21日
KIRYUさんによる拙著『家族スクランブル』のコミカライズが配信(第2回は「母の米」)
09月15日
フィガロジャポン11月号に穂村弘さん『鳥肌が』の感想文が掲載
09月14日
「MAMMOTH No.33」のファンタジー特集にインタビュー記事が掲載
09月06日
拙著『家族スクランブル』がKIRYUさんによりコミカライズ(アプリ「マンガワン」で隔週連載、無料)
09月06日
日経新聞夕刊に「超短編小説 文学の入り口」というタイトルでインタビュー記事が掲載
09月04日
藤田ニコルさんと即興でつくった作品が「Popteen10月号」に掲載
09月01日
坊っちゃん文学賞についてのインタビュー記事がdacapoに掲載
08月26日
NHK FM「青春アドベンチャー」にて8/22(月)~8/26(金) 午後10時45分~午後11時(1-5回)で『夢巻』のラジオドラマを放送
08月24日
【世界初!レシート小説】8/15(月)~21(日)の期間中、全国の三省堂書店さんで文庫本をご購入のお客様に、レシートに印刷されたショートショート「レシート小説」が配布されました。
08月17日
【読書感想文に『夢巻』を!】夏休みの読書感想文に悩んでいる方、拙著『夢巻』はいかがでしょう!?このたび、本書をもとに感想文を書くヒントが掲載されました。脱・読書感想文アレルギー!
08月14日
南海放送ラジオ「Fnamシアター 田丸雅智の~短くて短い夜~」で「瞳の花火」が朗読
07月17日
南海放送ラジオ「Fnamシアター 田丸雅智の~短くて短い夜~」で「印鑑騒動」が朗読
07月13日
『ショートショート千夜一夜』の1作目「燈明様」が新刊JPでラジオドラマ化
07月06日
『夢巻』と『海色の壜』のオーディオブックがFeBeで配信開始(小野賢章さん、秦佐和子さんら豪華声優陣による、耳の物語。また違った味わいを、ぜひ!)
07月04日
愛媛新聞に「愛媛県読書グループ連絡協議会 読書推進大会」の様子が掲載
06月12日
南海放送ラジオ「Fnamシアター 田丸雅智の~短くて短い夜~」で「星を探して」が朗読
05月29日
愛媛新聞に映画「海酒」の記事が掲載
05月10日
TBSラジオ「夢発信ラジオ「学スタ」 ~夢への一歩、スタートしよう~」に出演
05月08日
南海放送ラジオ「Fnamシアター 田丸雅智の~短くて短い夜~」で「キャベツ」が朗読
05月05日
東京MX「つんつべ♂バク音」に出演(後半)
04月28日
「日本ユニシス総合技術研究所 研究調査特別レポート」にて、研究所所長・羽田昭裕さんと人工知能について対談
04月28日
愛媛新聞に海酒イベントの記事が掲載
04月27日
栄東中学校の国語の入学試験問題に「鯛の鯛」(『ショートショート・マルシェ』収録)が採用
04月22日
「渋谷のラジオ」に出演
04月21日
東京MX「つんつべ♂バク音」に出演(前半)
04月20日
ショートショートフィルムフェスティバルにて短編映画「海酒」が特別上映
04月20日
「Business Journal」に記事が掲載
04月10日
南海放送ラジオ「Fnamシアター 田丸雅智の~短くて短い夜~」で「指猫」が朗読
03月13日
南海放送ラジオ「Fnamシアター 田丸雅智の~短くて短い夜~」で「桜色の爪」が朗読(ラジオ書きおろし)
03月05日
東京アニメ・声優専門学校の進級公演にて『海色の壜』が舞台化
02月25日
「ダ・ヴィンチニュース」に「五七五の小説工房」の俳人・堀本裕樹さんとの対談記事(前編・後編)が掲載
02月24日
「月に吠える通信」にインタビュー記事(前編・後編)が掲載
02月14日
南海放送ラジオ「Fnamシアター 田丸雅智の~短くて短い夜~」で「チョコレート・レイディ」が朗読
02月13日
NHKラジオ第1放送「ラジオ文芸館」にて「海酒」「月工場」「桜」が朗読
02月04日
JFN系列のラジオ「simple style オヒルノオト」に出演
02月04日
FM香川786 SUPER MEDIOに出演
02月03日
ピース又吉直樹さんとInterFM「Happy Hour!」に出演
01月29日
大阪FM802「Ciao! MUSICA」に出演
01月18日
ネットラジオ「月の音色」で「みみずの大地」が期間限定で朗読配信
01月17日
愛媛新聞のコラム「編集局送信受信」にて紹介
01月12日
J-WAVEの別所哲也さんパーソナリティ番組「モーニングRADIO」に出演
01月10日
南海放送ラジオ「Fnamシアター 田丸雅智の~短くて短い夜~」で「夕暮れコレクター」が朗読
01月04日
『たった40分で誰でも必ず小説が書ける 超ショートショート講座』のワークシートのダウンロード開始
2015年
12月31日
南海放送ラジオ「ザ・INAZOライブ+TIPS」に出演
12月21日
愛媛のあいテレビ「よるマチ!」で特集
12月13日
愛媛の南海放送ラジオで、レギュラー初の朗読・冠番組「Fnamシアター 田丸雅智の~短くて短い夜~」がスタート(初回は「ジンベエノット」、月1回放送、拙作の朗読をアナウンサーの方がしてくださいます、radikoプレミアムなら全国で聴取可)
12月10日
InterFMにて第2回「ショートショート・デイズ」を放送(DJ野村雅夫さんとお送りする冠番組、きのこ帝国・佐藤千亜妃さんとの即興セッションなど)
12月04日
「日展×文学~日本の美と若手作家のコラボレーション~」の座談会の様子が掲載(神野紗希さん、佐藤文香さん、文月悠光さん、木村綾子さんとの座談会)
11月29日
王様のブランチ1000回記念刊行「『王様のブランチ』が恋した本」に『家族スクランブル』が選出
11月24日
朝日新聞夕刊にショートショート大賞の記事が掲載
11月24日
愛媛新聞にショートショート大賞の記事が掲載
11月20日
トーハンさんの「e-hon」の本の総合ランキング(11/20付)で『ショートショート・マルシェ』が2位
11月15日
南海放送ラジオ・明屋書店プレゼンツ「あなたの本棚」に出演
11月09日
南海放送ラジオ・明屋書店プレゼンツ「あなたの本棚」に出演
11月02日
「ナンクロメイト12月号」に牧眞司さんによる『日替わりオフィス』の書評が掲載
11月02日
幻冬舎の小説誌「PONTOON 11月号」に中嶋朋子さんによる『日替わりオフィス』の書評が掲載
11月02日
「婦人公論11月号」に『日替わりオフィス』のインタビュー記事が掲載
10月26日
ネットラジオ「月の音色」で「綿雲堂」が期間限定で朗読配信
10月23日
「SPRiNG 12月号」に瀧井朝世さんによる『日替わりオフィス』の書評が掲載
10月23日
「CanCam 12月号」に『日替わりオフィス』の書評が掲載
10月23日
あいテレビ「NEWSキャッチあい」で特集
10月19日
あいテレビ「よるマチ!」に出演
10月17日
「コミック特盛 12月号」(集英社)にて「試練」が漫画化
10月10日
中四国ライブネット「Life is ことば」に出演
09月30日
InterFM「ショートショート・デイズ」に出演(DJ野村雅夫さんとお送りする初の冠番組、新作「冷たい視線」を劇団EXILEの秋山真太郎さんが朗読)
09月29日
雑誌DIME「芥川賞作家・又吉直樹が、名作を生メッセージでオススメ!」にて『夢巻』が紹介
09月26日
文化放送「くにまるジャパン」に出演
09月16日
毎日新聞の愛媛版朝刊に「海酒」映画化の記事が掲載
09月11日
NHKラジオ「四国だ!ゴーゴー」に出演
08月25日
大森望編・短編アンソロジー「謎の放課後 学校の七不思議」(角川文庫)に昨年「野性時代12月号」で発表した「E高生の奇妙な日常」シリーズ3作品が収録
08月22日
文化放送「本TUBEラジオ」に出演
08月21日
毎日新聞の東京夕刊「特集ワイド:会いたい・戦後70年の夏に/10 明日の目で現在を見つめ直す 作家・星新一さん」にコメントが掲載
08月17日
文化放送の戦後70年特集の一環で、「くにまるジャパン」とのコラボ企画を実施(8/10(月)~14(金)はアナウンサーのみなさんが自作を朗読)
08月17日
ネットラジオ「月の音色」で「蜻蛉玉」が期間限定で朗読配信
08月16日
TOKYO FMの「ふんわりの時間」に出演(8/9(日)、8/16(日)の2週連続)
08月12日
「海酒」のショートフィルム化が決定(又吉直樹さん主演)
07月17日
「コミック特盛 9月号」(集英社)にて「蜻蛉玉」が漫画化
06月29日
年刊日本SF傑作選『折り紙衛星の伝説』(創元SF文庫)に、昨年「J-novel」で発表した「ホーム列車」が収録
06月27日
読売新聞夕刊に取材記事が掲載
06月19日
BS11「宮崎美子のすずらん本屋堂」に出演
06月18日
6/14のピース・又吉直樹さんとのトークショーの記事が愛媛新聞に掲載
06月10日
『家族スクランブル』が熊本放送「小松士郎のラジオのたまご」の「いちおしブックマーケット」にて紹介
06月06日
TBS「王様のブランチ」に出演
06月05日
『短篇ベストコレクション: 現代の小説2015』(徳間文庫)に、昨年「野性時代12月号」で発表した「E高生の奇妙な日常」シリーズ3作品が収録
05月28日
「女性セブン」に『家族スクランブル』の書評が掲載
05月26日
『家族スクランブル』が三省堂書店有楽町店さんの週間ランキングで7位(5/17~5/23)
05月25日
文化放送「くにまるジャパン」に出演
05月22日
NHKのサイト「新生活に。」に、田丸のオススメするNHK番組5本が掲載
05月13日
『珍種ハンター ウネリン先生』の書評が愛媛新聞に掲載
04月28日
「サンデー毎日 2015年5月10-17日GW合併号」にて『海色の壜』の書評が掲載
04月19日
TBSラジオ「ラジオシアター~文学の扉」に出演(後半)
04月17日
「コミック特盛 6月号」(集英社)にて「副業」が漫画化
04月12日
TBSラジオ「ラジオシアター~文学の扉」に出演(「海酒」のラジオドラマとトーク)
03月04日
朝日新聞(愛媛版)にて松山市長表敬訪問の様子が掲載
03月01日
第5回Twitter文学賞で『海色の壜』が国内第2位
02月27日
お酒の情報サイト「SAKE TIMES」にてインタビューが掲載
02月27日
お酒の情報サイト「SAKE TIMES」にて海酒イベントの記事が掲載
02月13日
松山市長表敬訪問の様子がテレビ愛媛、愛媛新聞などで紹介
02月13日
「あすからココナッツ書店」にて『海色の壜』が紹介(ASUKAさん)
02月09日
AERA 2/16にて『海色の壜』の書評が掲載(三省堂書店有楽町店 新井見枝香さん)
02月06日
「宮崎美子のすずらん本屋堂」(BS11)で『海色の壜』が紹介(三省堂書店有楽町店 新井見枝香さん)
01月30日
1/18のピース・又吉直樹さんとのトークショーの記事が愛媛新聞に掲載
01月25日
『海色の壜』が三省堂書店有楽町店さんの週間ランキングで4位(1/18~1/24)
01月23日
雑誌「GINGER3月号」にて『海色の壜』の書評が掲載
01月20日
雑誌「パンプキン2月号」に『海色の壜』のインタビューが掲載
01月19日
1/18のピース・又吉直樹さんとのトークショーの記事が「エキレビ!」に掲載(動画付)
01月18日
TBSラジオ「ラジオシアター~文学の扉」にてピースの又吉直樹さんによる『海色の壜』の紹介が放送
01月06日
ピースの又吉直樹さんによる『海色の壜』の書評が「ダ・ヴィンチ2月号」に掲載
01月02日
「宮崎美子のすずらん本屋堂」(BS11)で『夢巻』が紹介(三省堂書店有楽町店 新井見枝香さん)
2014年
12月20日
小学館の小説誌 「STORY BOX 1月号」にて『海色の壜』のロングインタビューが掲載
12月17日
「コミック特盛 2月号」(集英社)にて「ポケットのあいつ」が漫画化
12月10日
大森望さんによる『海色の壜』の書評が「本の雑誌1月号」に掲載
12月03日
『海色の壜』が八重洲ブックセンターさん週間総合ベストセラー7位(フィクション部門、11/23~11/29 )
12月02日
愛媛新聞に『海色の壜』の記事が掲載
12月02日
新井見枝香さん(三省堂書店有楽町店)による『海色の壜』の書評が書店横断フリーペーパー「晴読雨読」(”はれどく”Vol.8)に掲載
11月27日
森下一仁さんによる『海色の壜』の書評が「小説推理1月号」(双葉社)に掲載
11月25日
香月祥宏さんによる『海色の壜』の書評が「SFマガジン1月号」に掲載
11月20日
「タウン情報まつやま12月号」の「今月の「キニナルっ!」」と読者プレゼントコーナーに『海色の壜』が掲載
11月05日
ピース又吉直樹氏プロデュースの「文字くっきり堂」(三省堂書店神保町本店内)に『海色の壜』が展示
11月04日
『海色の壜』が三省堂書店有楽町店さんの週間ランキングで8位(10/26~11/1)
11月04日
『海色の壜』が文教堂書店 カレッタ汐留店さんの週間ランキングで2位(10/23~10/29)
10月14日
牧眞司氏による『海色の壜』の書評が「WEB本の雑誌」に掲載
10月12日
『夢巻』がJ-WAVE「BOOK BAR」の「一冊入魂」にて紹介(八重洲ブックセンターの平井真実氏より)
09月30日
愛媛新聞の文化面「四季録」にて10月よりエッセイが開始(半年間、毎週月曜日担当)これに伴い、本日の愛媛新聞朝刊の文化面にて執筆者一覧として紹介
07月24日
『夢巻』がTOKYO FM「アポロン」にて紹介(三省堂書店有楽町店の新井見枝香氏より)
07月17日
ピースの又吉直樹氏による『夢巻』の書評が「R25」に掲載
06月22日
朝日新聞の朝刊に『夢巻』についてのインタビュー記事が掲載
06月20日
『夢巻』の書評が「フィガロジャポン8月号」に掲載
06月05日
ピースの又吉直樹氏とさやわか氏による『夢巻』の書評が「ダ・ヴィンチ7月号」に掲載
06月05日
ピースの又吉直樹氏による『夢巻』の書評が「acteur(アクチュール)7月号」に掲載
05月23日
愛媛新聞の朝刊に『夢巻』についてのインタビュー記事が掲載
05月20日
『夢巻』の書評が愛媛新聞の情報誌「accrete(アクリート)」に掲載
05月17日
出張授業の様子が愛媛新聞、読売新聞の朝刊に掲載
05月16日
授業の様子がNHKニュース、愛媛新聞社 愛媛CATVにて放送
05月12日
鏡明氏による『夢巻』の書評が「本の雑誌6月号」に掲載
04月30日
『夢巻』がAmazonの「SF・ホラー・ファンタジー」部門で1位(文学・評論33位)
04月30日
日本テレビ「PON!」にてピースの又吉氏が『夢巻』を紹介
04月27日
森下一仁氏による『夢巻』の書評が「小説推理6月号」(双葉社)に掲載
04月25日
香月祥宏氏による『夢巻』の書評が「SFマガジン6月号」(早川書房)に掲載
04月20日
『夢巻』が「タウン情報まつやま5月号」の「今月のプレゼント」に掲載
04月20日
大森望氏による『夢巻』の書評が小説雑誌「STORY BOX 5月号」(小学館)に掲載
04月17日
『夢巻』が熊本放送「小松士郎のラジオのたまご」の「いちおしブックマーケット」にて紹介
04月14日
『夢巻』が文教堂書店 カレッタ汐留店さんの週間ランキングで7位(4/6~4/13)
04月09日
大森望氏による『夢巻』の書評が「本の雑誌5月号」に掲載
04月08日
『夢巻』が八重洲ブックセンターさん週間総合ベストセラー5位(フィクション部門、3/30~4/5)
04月02日
『夢巻』が八重洲ブックセンターさん週間総合ベストセラー6位(フィクション部門、3/23~3/29)